情報基礎演習A

連絡 | 概要 | 日程 | 宿題 | 受講生 | リンク | 黒板

連絡

(1/13/05) 1月26日(水)の授業では実習として卒業研究計画をプレゼンしてもらいます.これは単位認定の必須条件となりますのでご注意ください.

(12/8/04) 12月17日(金)のオフィスアワーは出張のためキャンセルします.

(11/18/04) 受講生リストに漏れがあったので修正しました.失礼しました.

(10/28/04) 10月29日(金),11月19日(金)のオフィスアワーは出張のためキャンセルします.

(10/20/04) 授業に出席していない学生の受講登録をいったん抹消しました.下記の受講生リストに名前がない学生で受講を希望する方は,学生部教務課で再申請手続きをしてください.

(10/20/04) 西井健司さんは受講登録されておりません.受講を希望する場合は学生部教務課で修正手続きをしてください.

(10/20/04) 大阪府全域に11時35分暴風警報が発令されましたので,本日の授業は休講となります.

(10/4/04) 今年度のオフィスアワーは水・金の昼休みです(授業・試験期間中のみ).

概要

授業科目内容
本科目では,1つの目的を持って情報を収集し,内容を整理・構造化し,思考の整理・情報創造を行う.さらに情報を解析・加工して,最後にプレゼンテーションをする,という一連の作業過程を通して,コンピュータや情報ネットワークを道具として使いこなす能力を身につけることを目標にしている.本科目は,総合情報センターの実習用パソコンを使って演習を中心に実施する.主な学習内容は下記の通りである.
  1. WWWサーバやデータベースにアクセスし情報を集める.
  2. 集めた情報(データ)をグラフ化する.
  3. 図や表を使った分かりやすい文書やレポートを作成する.
  4. 完成したレポートを口頭発表するプレゼンテーション手法に関すること.
  5. ホームページを作成しネットワークにより発信する.
教科書
小島篤博,傍島邦穂,宮本貴朗,田村武志「改訂 情報リテラシー」ソフトバンク,2003.(授業に持参すること)
関連科目・指針
「情報基礎」を履修済みであることが前提.
成績評価
出席と宿題で評価する.

日程

  1. (10月6日)ポータルサイト
  2. (10月13日)検索サイト
  3. (10月20日)(台風のため休講)
  4. (10月27日)ホームページの作成
  5. (11月10日)ホームページの作成(つづき)
  6. (11月17日)基本統計処理
  7. (11月24日)応用統計処理
  8. (12月1日)シミュレーション
  9. (12月8日)VBA入門
  10. (12月15日)レポートの書き方
  11. (12月22日)Wordによるレポート作成
  12. (1月12日)プレゼンテーション技術
  13. (1月19日)PowerPointによる資料作成
  14. (1月26日)卒業研究に向けて

宿題

  1. (期限:11月10日)
    1. ホームページに簡単な自己紹介を書きなさい.
    2. 自分専用のポータルサイトとして役立つようなリンク集をホームページに作りなさい(お気に入りのポータルサイトや検索サイト,授業関連のホームページへのリンクなど).
  2. (期限:11月17日)
    1. ホームページに今学期の授業時間割表を作成し,各授業あるいは担当教官のホームページを探してリンクさせなさい.
    2. 教科書219ページ,練習問題14.1を完成させなさい.画像ファイルはインターネットから適当にダウンロードして使用してもよい(ただし著作権を侵害しないこと).
  3. (期限:11月24日)
    1. 教科書161ページ,表11.1のデータから図11.1,図11.2のグラフをできるだけ正確に作成しなさい.
    2. 教科書163ページ,表11.3のデータから図11.3のグラフをできるだけ正確に作成しなさい.
    3. 上記の作業を行ったExcelのファイルを自分のホームページにアップロードしなさい.
  4. (期限:12月1日)
    1. 教科書165ページ,図11.4の表の所得税額を計算し,実効税率を求めなさい.
    2. 教科書167ページ,練習問題11.3を完成させなさい.なお市町村民税の税率が2%,2%,3%となっているのは誤りなので,正しい税率(3%,8%,10%)を用いること.
    3. 上記の作業を行ったExcelのファイルを自分のホームページにアップロードしなさい.
  5. (期限:12月8日)
    1. 教科書171ページ,練習問題11.4を完成させなさい.
    2. 教科書172ページ,練習問題11.6を完成させなさい.
    3. 上記の作業を行ったExcelのファイルを自分のホームページにアップロードしなさい.
  6. (期限:12月15日)
    1. 教科書174ページ,図11.9のマクロを作成し,図11.11のグラフを完成させなさい.
    2. 教科書177ページ,練習問題11.7を完成させなさい.
    3. 教科書178ページ,練習問題11.8を完成させなさい.
    4. 上記の作業を行ったExcelのファイルを自分のホームページにアップロードしなさい.
  7. (期限:1月12日)
    1. 教科書186ページ,図12.3のようにレポートのアウトラインを入力し,章・節のレベルを設定しなさい.
    2. 教科書188ページ,図12.5のように章・節番号を自動設定し,本文を入力しなさい.
    3. 教科書191ページ,図12.10のように目次を自動作成し,タイトルと本文の間に挿入しなさい.
    4. 上記の作業を行ったWordのファイルを自分のホームページにアップロードしなさい.
  8. (期限:1月26日)
    1. PowerPointで以下の3枚のスライドを作成しなさい.
      1. タイトルを「PowerPointの練習」としたタイトルスライド
      2. 教科書201ページ,図13.9
      3. 教科書202ページ,図13.10
    2. 卒業研究計画のプレゼン資料として以下の4枚のスライドを作成しなさい.
      1. タイトルスライド(卒業研究のタイトルと所属・名前)
      2. 研究の動機(そのテーマに関する自分の問題意識)
      3. 研究の概要(何をどう明らかにするのか)
      4. 研究計画(2・3回生で履修する関連科目と4回生でのスケジュール)
      参考例1, 参考例2, 参考例3, 参考例4
    3. 上記の作業を行ったPowerPointのファイルを自分のホームページにアップロードしなさい.

受講生

片山 陽平, 黒川 真子, 下浦 祐二, 武内 秀樹, 友廣 洋輔, 吉川 栄輔, 習田 純平, 東谷 槙也, 津本 剛宏, 津田 哲史, 東内 達哉, 豊川 史香, 中川 美奈, 中谷 雅文, 中西 祐輝雄, 長井 愛, 永瀬 真紀子, 西井 健司, 錦田 純一, 西口 俊樹, 野作 勇造, 樋口 雄大, 平田 悠介, 藤向 悠登, 二葉 裕子, 古田 まどか, 堀田 絵梨子, 的場 理, 水上 慎平, 三屋 純, 宮崎 美佳, 八木 結子, 保名 博貴, 安本 一貴, 柳川 翔, 柳原 隆秀, 山下 さやか, 山村 亮, 山本 洋介, 吉田 哲也, 吉山 利樹, 渡辺 紫乃, 生田 孝憲, 魚野 拓哉, 明田 安広, 柳原 健太, 内田 賢治, 高島 裕紀

リンク

inserted by FC2 system